小さい子供にスマホやテレビはどうなの?ってことが調べられました。
2020年1月にJAMA Pediatrics(The Journal of the American Medical Association)というアメリカの医学の雑誌に掲載された論文に興味深い内容が示されていました。論文のタイトルは以下です。
日本語に噛み砕いていうと、
「子供がスマホやテレビの画面を見る時間が脳に与える影響」
もっと端的に言うと、タイトルの通りで「子供にスマホはどうなの?」っていうことを調べた研究です。
概要を箇条書きにして書くと、
・3-5歳の子供47人を対象に調べた。
・画面を見る時間と認知機能を調べた。
・推奨時間を超えて画面を見た子供の脳(白質)の機能が低下するかも。
(ちなみに、脳の白質は言語や認知機能に重要な場所です。)
________________________
小さい子供にスマホは危険だよ
ベビーカーに乗っている子供がスマホを持っている(持たされている)光景は最近では珍しくなくなってきましたが、やっぱりダメなのかな?
泣いた時に携帯やテレビを見せてあやすのも、アメリカの小児科学会的にはアウトらしいですよ。
子供が感情の対処方法を身につける場面でもあるのに、画面を見せてあやすのは、その機会を奪うことになるようですね。
だから「画面」そのものが悪いわけじゃ無いので、ビデオチャットみたいなコミュニケーションとれるものはありらしい。
じゃあ子供にスマホは持たすべきでないのか?
流石に幼児には渡しませんね。
ただ、情報化社会ですので、目的を持って使えるようになるならスマホもっても良いと個人的には思います。
大人も子供も、行動にはなんでも意味が必要なんじゃないでしょうか。
スマホって人間が作った道具でもあるわけで、使いこなせれば、より多くの情報が得られるマストアイテムだと思う。その段階になれば、脳が衰えるどころか、多くの情報を処理する分だけ発達しそうって思います。個人的な意見ね。
歩行器も使いこなそう
話は変わりますが、歩行器も画期的な発明だと思う。知能の高い人間と動物の決定的な違いは手を使うことだと思う。
歩行器は歩けない状態から手を使いことを可能にしますからね。視点も高くなり情報量が増える。
最近のマラソンでも厚底はいたら早く走れていますし、道具を使いこなしてさらなる高みに行くのはありだと思います。
最後に脱線しましたが、スマホやテレビであやすのは辞めます。